こちらの造園プランで使わせて頂いた材料について箇条書きでご紹介させて頂きたいと思います^_^ ①アプローチは、再利用の耐火煉瓦、アンティークレンガという呼ばれ方でも流通しています。経年変化による味わいが感じられます。 ②…
こちらの造園プランで使わせて頂いた材料について箇条書きでご紹介させて頂きたいと思います^_^ ①アプローチは、再利用の耐火煉瓦、アンティークレンガという呼ばれ方でも流通しています。経年変化による味わいが感じられます。 ②…
お庭を考える上で気になるポイントの一つとして、「地面がじゅくじゅくしないようにしたい」とか「雨が降ると水浸しになる」など主に排水面での課題を相談されることも少なくありません。 あまがえるのお庭や外構計画では、「排水」だけ…
お庭を考える上で気になるポイントの一つとして、「地面がじゅくじゅくしないようにしたい」とか「雨が降ると水浸しになる」など主に排水面での課題を相談されることも少なくありません。 あまがえるのお庭や外構計画では、「排水」だけ…
お庭に植える植物によって、そのお庭のテーマが決まると言ってもいいと思います。暮らしの中に溶け込む度合いが高くなるのは、やっぱり実や花が食用に使える木や草花を植えるお庭だと思っています。「食べるお庭」と呼ぶことにしましょう…
5月に工事させて頂いた岡山県赤磐市の古民家リノベを終えて思うことを書かせていただきます。 まずは、ビオトープという言葉の定義を振り返ります。ドイツ語で表記するとbiotopとなりますが、これは2つの部分からできているのだ…