ビオトープという言葉を聞くと、なんとなく水辺とか池とかを連想される方が多いのではないかと思いますが、もともとの言葉の意味を紹介させていただくとbioは生き物、topeは場所という言葉からできているようです。 つまりはその…
ビオトープという言葉を聞くと、なんとなく水辺とか池とかを連想される方が多いのではないかと思いますが、もともとの言葉の意味を紹介させていただくとbioは生き物、topeは場所という言葉からできているようです。 つまりはその…
2022年から西明石駅前の大きなマンションで植栽のお手入れをさせていただいております。本日2024年6月6日の作業の様子です。 エントランス部分の刈り込み樹形のヒラドツツジとサツキの枝抜き透かし剪定をしました。 こちらが…
六甲山の標高800m付近のとある会社施設のフィールドで、循環型の暮らしにつながるお庭づくりワークショップの指導をさせていただいてます。 フィールドでの作業は、お庭づくりの中でも使える「高低差をつけるための溝づくり」と「そ…
梅雨に入りましたね。地面にいわゆる雑草がボーボーと生えてくる季節でもあります。お庭でも草が生えてきてどうしたものか困っているという声もあちこちで頂きますが、あまがえるとしてはその草を風景に取り込んでいけたらと考えています…
一見石のようにも見えるグレー系の小径の材料は、大型の耐火レンガです。それも、過去に溶鉱炉などで使われていたレンガの再利用品を使っています。 こういったレンガは、岡山の備前に集められて、また新たに耐火煉瓦を作るための材料に…