会社や工場内の敷地、商業スペースの敷地内の庭園の参考例としてみていただきたい事例です。 西脇市の服飾ブランドのtamaki niimeさんの敷地内にビオトープ空間を作りました。 ビオトープとは、池ある庭を指している単語の…

ビーガンカフェの外回り空間
工事前の様子はこちらです。 とってもおいしい、そして安心安全な自然の恵みを材料にしたランチやスイーツのイメージが あまり伝わらないという雰囲気です。それを自然味溢れる優しい空間に帰るというご希望。 まずはコンクリート土間…
雨水を利用する庭
今のあまがえるは、お庭という空間は、次の三つの役割を持っているのではないかと考えています。 一つは、落ち葉や植物の枯れた部分、虫や小さな生き物の死骸などが分解されてゆく場所。 二つ目は、地域の生き物(植物も鳥も虫も、微生…
アプローチや駐車場、駐輪場も風景に
機能的な場所が居住空間にはなくてはならないものです。アプローチ、門柱、駐車スペース、駐輪スペース。これらを既製品ではなく、できるだけ自然素材や手仕事のオリジナル要素を使い、尚且つできる限り植物も同居する空間にしたいと思っ…
虫や鳥や植物とともに育つ庭
二枚の写真は施工後と施工前の様子です。いわゆる、befor~afterです。 今回のお庭設計ポイントして大きなウェイトを占めるのが、斜面地をどうするかでした。 難しい言葉で法面(のり面)とも言います。 結論から申しますと…