この夏もとても暑く、地球温暖化を体感させられてます。お庭の仕事をしているので、日中の屋外の気温については、ここ30年近くの気候の変動は、体を通して実感できているように思ってます。 毎年のように、今年は異常な暑さやなぁと言…

樹齢1000年の大カツラ
この樹は、兵庫県但馬にある和池の大カツラです。なんと樹齢1000年に及ぶとか。とうとうと流れる湧水の流れをまたいで、どーんと立っています^_^ 1000年という月日の間に、何があり、どう生きてきたのか。長い時間がゆっくり…
ポット苗だけで育てる庭
こちらの樹木、建物の屋根を越える高さになっていますが、2017年に50センチ程度のポット苗を植樹して、それが育ち林のようになっている様子です。^_^ 写真でいうと、左側の樹木の背景には、道路が通っており、車もそこそこ通っ…
雨水タンク
あまがえるの広っぱと呼んでいる、当方の資材置き場には、上のような屋根付きデッキがあり、その横に一枚目の写真のように、雨水タンクを4台設置しています。 屋根から雨樋を伝って降りてくる雨水を溜めているのですが、この所の小雨で…
食べる庭^_^
大阪市城東区関目のカフェプティのお庭は、2000年にできたのですが、デザインをあまがえるがさせて頂き、その後お手入れやリフォームを続けさせてもらって今に至ります。 そのお庭に最初から植樹されて、もう25年になるベニバスモ…