10月28日には尼崎、11月6日には篠山の今田町で、「草のねmeet」という集いを行いました。 共に、「食と農と健康、そして自然」というテーマで、 今の私たちが、暮らしの中でできることを見つけて、暮らしに取り入れることを…
10月28日には尼崎、11月6日には篠山の今田町で、「草のねmeet」という集いを行いました。 共に、「食と農と健康、そして自然」というテーマで、 今の私たちが、暮らしの中でできることを見つけて、暮らしに取り入れることを…
西宮市内で活動されている「食を大切にするチーム」(コープくらぶ)さんを訪ねて来ました。 コープこうべ西宮南店の敷地内に作られた、こえるファームという街中の農園です。 あまがえるは今、造園という仕事は「人が暮らして行く場所…
5月の下旬からこの大きな樽を店に置いています。 ここでショーユを作っています。 大豆・小麦・塩をみんなでませるところから始まりました。 水を加えてスタートした様子。 醤油絞り士:けせら畑の松岡さん 月に一回集まり 樽の中…
先週、稲刈り、天日干しをちょこっとだけさせてもらった(自分たちとしては結構満喫)あと、大辻さんが脱穀を後日にされた。それを今日は、さらに写真のような、なんとも味のある、木製の道具で もみに混じった藁や草の破片などを取り除…
九月十五日西宮市の社会福祉協議会内 青葉園で同園とコープこうべ内の「食を大切にするチーム」(コープくらぶ)の共催で、竹パウダーコンポストの講習会を開催していただきました。 園内の野外で(仮設テント)の講習会はとてもいい雰…