オープニングの言葉は、今回ホームページ作成するにあたって制作チームのリーダーの簑田理香さん(地域編集室 簑田理香事務所)が考えてくれた言葉です。 あまがえるとして、活動の基盤となっている考え方を見事に表現してくださってい…

三田の魔女のお庭 (春〜夏)
三田の山裾に魔女がいらっしゃいます。 88歳。ひとり暮らし。毎日、何かを発見し、暮らしを楽しむことが得意な”魔女”です。 魔女のお庭番が 2022年3月 〜 7月の様子をお伝えします。 3月29日 魔女の…
5月7日(土) つながる竹炭 販売に行きます
5月7日(土) つながる竹炭 の販売のお知らせです。 ジェイズ ヒル ガーデン オッキニ (兵庫県丹波篠山市本郷632 ) にて 11:30 ~ 14:00 アナログゲーム であそぼう by あそびの先生 htt…
つながる竹炭シーズン3突入〜サンマルシェ 初出店
皆様2022年新年あけましておめでとうございます。 なかなか、あまがえるの活動の状況をこちらで紹介させていただけておりませんでしたが、秋から冬にかけて(2021年の秋〜冬)の活動の様子投稿させてもらいます。 その中の一つ…
地元の木材を使う理由
あまがえるが大切にしていることの一つが、地元の木材を使う事です。それも、山の環境を配慮した林業を行おうとしている会社から木材を調達する事。丹波市の有限会社ウッズさんは地元の山で、人工林を少しずつ広葉樹との混交林に変えてゆ…