イラスト

見出し あめかぜ日記、時々晴

お庭に求めるものが変わって来ました。

いざ、お庭を作るときにどんなお庭を作りたいか?人それぞれなのですが、ここ二、三年特に30才代〜40才代の世帯の方々が求めるものが変わって来ていると感じています。(あまがえるに依頼してくださる方々に関してですが) 例えば、…

続きを読む

有機物がいっぱいのお庭

先日終了した造園工事からです。今回もいつもの様に、植栽する場所だけでなく、その周辺にも 土の通気性、通水性を良くすることを目的にした溝掘を施しました。 溝には水や空気を通すパイプ以外に木の枝や竹、炭を投入し空気層を維持す…

続きを読む

素敵なご夫婦のデッキ作成

こちらは、本日12月9日完成した、パーゴラ付きデッキです。 こちらは三田市のウッディタウン、このお庭には家庭菜園があり 主に旦那さんが季節の野菜を作られたり 庭に植えさせてもらっている、ジューンベリーでジャムを作られたり…

続きを読む

お庭のお手入れの季節です

早いもので12月も中頃に差し掛かって来ました。 もうそろそろ、年末年始を迎える準備を考え始められている方々もいらっしゃるのではないでしょうか。 私たちの仕事も、この時期お庭のお手入れをさせてもらうことが少なくなく、 毎年…

続きを読む

日本植木協会の会報への投稿

(一社)日本植木協会の会報に投稿させてもらったものです。 最近のあまがえるの活動や考え方を書かせてもらいました。 食や暮らしに踏み込んだ、造園という仕事のあり方について 書かせていただきました。