イラスト

見出し あめかぜ日記、時々晴

工場の職員さんの休憩所の緑化

三田市内の金属リサイクルの工場内にある、職員さんたちが休憩する場所前に緑地を作りました。 休憩用の建屋は別のところにあり、その場所にも緑地ゾーンがありましたが、 工場内で移設されたために、新たに植栽をしてほしいといういら…

続きを読む

気持ちがいい人たちのつながり

12月に入りましたが、暖かい1日でした。皆様はどんな週末だったでしょうか? 私たちは、三田市の さんだ子ども発達支援センター「かるがも園」の園長先生、そのほかの先生 方と一緒に、アジサイの植え付けをしました。 このアジサ…

続きを読む

学校の緑を変えよう!

伊丹市の阪神昆陽特別支援学校において、取り組んでいるワークショップ形式の植栽リフォームのご紹介です。 2016年から、当時一年生だった生徒さんたちとともに、足掛け3年間かけて行なっています。 キッチンガーデンづくりから始…

続きを読む

次の世代にバトンタッチ〜世話の仕方は変わります!

今日は、おばあちゃんの考え方でメンテナンスしていたお庭を お孫さんが受け継いで、あまがえるがお世話をさせてもらうことになった お庭のメンテナンスの様子をお伝えします。 お伝えしたいことを二つのポイントにまとめました。 ま…

続きを読む

発想を可能な限り変えて〜マンションの植栽管理

今年で4回目になる、大阪市城東区関目のマンションの植栽メンテナンスについて。 こちらのメンテナンスの相談を受けたのは2014年の夏頃。 それまでは、ごくごく一般的な管理をある造園業者さんが行なっていました。 刈り込み剪定…

続きを読む