イラスト

見出し あめかぜ日記、時々晴

絶賛発売中です

野草研究家 山下智道 さん 「野草と暮らす365日」  を販売しています。

先日、平谷けいこ先生が 摘み菜を伝える会 の三田市在住の会員さんと一緒にご来店下さいました。
平谷先生を知ったのは、古本屋さんで見つけた「四季の摘み菜 12ケ月」という本でした。
摘み菜って何かな?と本を見ると、この辺りでもよく見かける雑草の事でした。
雑草が、野菜?と思えるくらいに色々使えるものがわかる面白い本でした。
それから 先生の講座に何度か参加した事がありますが、毎回 摘み菜とうまく付き合わないとモッタイナイ!と、思える  雑草との新しい付き合い方の発見を楽しむ事ができました。

その先生と時折コラボで講座をされている 山下智道さん の出来立てホヤホヤの本を引っさげてお越し下さったのでした。何気なく見ている雑草が、とてもお洒落に変身して暮らしに取り入れる工夫がわかる本です。 人によって色々な用途がある雑草。奥深さを感じます。

街路樹や公園、庭では、雑草 = 抜かないといけない と思われていますが、いくらでも惜しみなく、気軽に利用できる植物なので 、この本を見て頂いたら  雑草は抜かなくても良い。と思えるだけで気楽になれるのでは。。。と思います。

雑草とお友達になれる人が増えると おおらかな暮らしが街でもできるようになるんちゃうかな〜。と思い、当店でも販売させて頂いております。ご利用頂けると幸いです。

左: 平谷先生    手作りの摘み菜の琥珀糖を説明してくださっています。

 

摘み菜を伝える会の小2のOちゃんが作ってくれたお弁当! ぬか漬けまで手作りとは…  。脱帽です。

「雑草」とひとくくりにされている様々な植物。それぞれの名前が少しずつわかるようになると かなり友達度が増します(^ ^)    皆様もぜひ雑草と友達になってくださいね〜!

それから、 摘み菜を伝える会についてご興味のある方はご連絡くださいませ。入会方法などお伝え致します。