あまがえるが庭づくりで⼤切にしていることを、とある3家族のお庭の物語とともにお伝えしていきます。
⾒た⽬のデザインではなく、むしろ、⾒えにくいところのデザインを⼤切に考えていることが伝わると嬉しいです。
policy #2庭づくりは、⾃然と共⽣する暮らしづくり
植物の⼒を信じて、⾃然に戻してゆく⾵景−吉村家の庭(三⽥市)
ご⾃宅の庭を、⻄洋の伝統的な品種「オールドローズ」を中⼼にしたローズガーデンとして維持されてきた吉村勝⼦さん。バラを育てるのは、とても労⼒が必要です。共通の知⼈を通して勝⼦さんから最初にご相談を受けたのは、「庭の中に道をつくりたい」ということでした。2012年のことだったと思います。それからの⻑いお付き合い。春〜冬(3〜12⽉)に⽉1回のペースでお邪魔して、庭づくりやお⼿⼊れをさせていただいています。内容については、基本的にお任せしてくださっていて、吉村さんができる作業は、あまがえるは⼿をつけずに吉村さんに委ねる。そんな暗黙のルールになっています。
勝⼦さんは、剪定も肥料を与えることもきっちりと続けて、多くの美しいバラを咲かせてこられた⽅ですが、年齢を重ねるごとに庭での作業が⾟くなり、次第に⼿がかけられなくなったそうです。ところがある時、庭に出てみて、あまり⼿を⼊れていなくても元気に咲いているバラを⾒て、このまま⾃然に任せていってもいいのかな、そういう庭との付き合い⽅も良いのかなと思うようになったと話してくださいました。
あまがえるが⾏っていることは、⾜し算ではなく、庭にあるものや⽣えてくるものを活かした庭づくりです。プラスチックの鉢は無くして宿根草を地植えにしたら、毎年元気に咲いてくれます。歩きにくいところは刈込みをしますが、雑草や笹もある程度は残しています。施肥はせず、たまに⽵炭をまくくらいです。バラも、もちろん変わらず以前にも増して元気に咲いています。